飯田 恭生 院長(飯田歯科)のインタビュー

飯田歯科 飯田 恭生 院長

飯田歯科 飯田 恭生 院長 YASUO IIDA

東京都生まれ。昭和51年神奈川歯科大学卒業。昭和54年飯田歯科開院。

子どもの頃から文学に興味を持ちながら、歯科医師の道へ進むと決意

私の祖父、父と2代続けて歯科医師をしていたので、ずっと身近に感じていました。私も自然の流れで歯科医師の道に進んできた感じですね。ただ、子どもの頃から文学が好きだったので、文学関連の学部に進みたいと思った時期もあったんです。でも、「文学だけで生活していける人はほんの一握りの人だから」という周囲の声もあり、歯科医師として技術を研鑽しながら小説創作は趣味で続けていこうと決めましたね。そして昭和59年に綱島で開業しました。当時の材料屋さんが近かったことと、この辺りの雰囲気がなんとなくいいな、と思って場所もすんなり決まりました。

訪問診療が一般的でなかった時代・患者様との出会い、喜びの声がやりがい

開業した昭和59年は、歯科の訪問診療という言葉自体がまだ一般的ではない時代でした。私はお世話になった先輩から「訪問診療を一緒にしてみないか」とお声かけいただいて始めたんです。当時にしてみると、訪問診療の先駆けだったと思いますね。寝たきりのご高齢の方や、障がいのある方々の家を回り、歯科往診を続けてきました。寝たきりや、老々介護で通院が難しいなど、様々なご家庭のご事情の患者様がいらっしゃいますからね。入れ歯が合わなくなってお食事が難しくなってきた方や、歯が欠けてきて、残っている歯が尖って、それが舌にひっかかって痛みを訴えられる方など様々な患者様との出会いがありました。やりがいとなったのは、やはりそうしたお困りの患者様に喜ばれることですね。

訪問診療の駆け出し・軽自動車の改造車両を譲り受けて往診に回る

ある日、NHKの番組を見ていると、訪問診療をしている歯科医師が横須賀にいることを知りました。感銘を受けて、すぐに調べてご本人に連絡をとり、会いに行ったこともありますよ。その先生から、訪問診療用に改造した軽自動車を譲り受けたんです。その車で、綱島を中心に遠くは都内まで往診に行っていました。現在は、私の体力面の課題もあって訪問診療をしていませんが、その頃の経験から現在も義歯に力を入れています。落ちにくく噛みやすい歯、金具の見えない義歯など、特別な義歯も取り扱っています。

自分自身に嘘はつけない、すべての患者様の診療にベターを尽くす

開院して45年目になると長いお付き合いになる患者様が増えました。患者様は常連さんが多く「先生には安心して話せる」「先生は優しい」と言っていただいております。診療のポリシーとして「すべての患者さんの診療にベストを尽くします!」と言えればカッコいいのですが(笑)。何を持ってベストだと言い切れるのか、時には自問自答することもあります。すべての患者さんの診療にベターを尽くし、患者さんが納得し、私自身も納得する治療を目指します。人間は、人に嘘をついたとしても、自分自身に嘘はつけないですから。今は、誰でも手軽に情報を入手できますが、本当に玉石混合で、医師の自分から見ると信じられないような根拠のない広告にびっくりすることがあります。簡単にそれが真実だと思わないように、信頼のおけるかかりつけの歯科医師と相談するなど、慎重に治療方針を決めていただきだいと思いますね。

️歯科往診をテーマにした小説は13冊目を執筆中!楽しみにしてくださる患者様

特にお困りの症状がなくても、普段からチェックしておけば、虫歯や歯周病の悪化も防げますので、定期的に受診されることをおすすめします。私の長年の趣味である、歯科往診などをテーマにした小説は、短編から400枚にいたる長編まで、待合室の本箱に置いてありますので「歯科医が書いた小説」に興味のある方はぜひ手に取ってご覧下さい。これまで12冊を執筆し、今は13冊目を執筆に差しかかっていますが、これがなかなか進まなくて・・・(笑)時々、患者様から「先生、新しい本を出されないんですか?楽しみに待っています」とお声かけいただき嬉しくありがたいですね。読まれた方はぜひご感想を届けてくださるととても励みになります。

※上記記事は2024年10月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

飯田歯科 飯田 恭生 院長

飯田歯科飯田 恭生 院長 YASUO IIDA

飯田歯科 飯田 恭生 院長 YASUO IIDA

  • 出身地: 東京都
  • 趣味・特技: 小説創作
  • 好きな本・愛読書: スピリチュアル関係書、伝奇小説、SFファンタジー小説
  • 好きな言葉: 人間は、人に嘘はつけても自分には嘘がつけない
  • 好きな音楽: ジャズ
  • 好きな場所: 自然の豊かなところ

INFORMATION