港北区でおすすめの神社を探す

神社

暮らす(生活情報)LIVING

師岡熊野神社(もろおかくまのじんじゃ)

電話 045-531-0150
所在地 横浜市港北区師岡町1137
関東隋一の大霊験所、横浜でも有数のパワースポットです
東急東横線の大倉山駅から徒歩8分。交通量の多い道路を渡り、少し住宅地に入ったところにある神社です。 境内には熊野大社の印である八咫烏(やたがらすの御社紋が見えてきます。) 横浜北部の総鎮守。ご利益は「勝負運、仕事運」と言われています。 サッカーのお守りもあります。 また、おみくじで「凶」がでたら、神社から縁起直しのお守りをいただけるという、なんともうれしい話です! 最大のパワースポットは、境内裏の「「の」の池」。池の周りだけ空気が違う、いい気が流れています。鳥居の前に『「い」の池』、境内裏に『「の」の池』、現在大曽根公園となっている地に以前『「ち」の池』があったとか。この3つの池を合わせて「いのちの池」と呼ばれているそうです。 年中行事としては、1月1日に「歳 旦 祭」という、年の初めに行う祭儀があります。 6月には夏越の大祓、8月に例祭があります。祈祷もできます。 ※上記記事は港北区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

菊名神社

電話 045-431-9344
所在地 横浜市港北区菊名6-5-14
「がまんさま」と開運の社
昭和の初期まで神明社(天照皇大神)、杉山神社(日本武尊)、浅間神社(木花咲耶姫命)、八幡神社(譽田別命)、阿府神社(武内宿禰命)の5社が村社として、人々の信仰を集めてきた神社です。 方位・八方除け・安産の社として氏子崇敬者から厚く尊崇されてきたといわれています。 「がまんさま」としても有名です。「がまんさま」とは、手水鉢を支える四方の支柱になっている鬼の石像。手水鉢をささえている姿がまん強い姿で、努力・忍耐・継続こそが開運を招く基であると諭しているとのことです。 年越えの大祓も行っています。 新年元旦から祈祷受付。巫女舞もあります。 1/2・3日にはプチ鑑定を開催予定とか(令和6年) 菊名神社は、とにかくおみくじの種類が多く、女性にも人気です。 「がまんさま」のベビーカステラも、結構おいしいです。 ※上記記事は港北区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

高田天満宮

所在地 横浜市港北区高田西3-25-1
小さいけど風格のある神社です
長い階段を上ると勇ましい狛犬が迎えてくれました、結構急な石段です。 高台の丘陵地帯にある神社、昔この辺りは貝塚や弥生時代の遺跡が数多くあったそうです。 高田天満宮の旧社格は「村社」、正式名称は「天満宮」です。 1325年に創建されたと言われています。江戸時代には高田村の総鎮守として祀られていたとか。 社務所で御朱印をかいてもらいました。 近くの茂みで鳥の声が聞こえるなと思ったら「このあたりは梅もきれいでホトトギスも来てきれいな声で鳴くんですよ」と。2月はそれを楽しみに来てみるのもいいですね。 映画のロケ地でも使われたことがあるそうです。 ※上記記事は港北区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。